
二層スタンドライト睡蓮秘話②~蓮の花編
更新日:2021年6月8日
スタンドライト清流を制作して、水のイメージはつかめたのですが、蓮の花と水と鯉・・・
全部デザインしてみたら・・・・ん・・・・立体感が・・・となり・・・
その時たまたま、練習の為の蓮の花をあしらった和紙を水面のデザインに重ねた所、

これだ!これだ!!これだ!!!
内側にデザインした水面と鯉をライトの灯りで外側のカバーに映し出す、水面、水面下、水上の立体感を出せました♪
内側と外側のカバーの円周差次第で内側の造形がどれ位認識できるかなのですが、そこはまた課題となりましたが、こうしてお客様のご注文の品一つ目の二層スタンドライト~蓮の花~が完成しました。

ちなみに、制作してる段階では知らなかったのですが、
蓮の葉・・・水面から高く突き出る
睡蓮の葉・・水面上で浮き葉になる
だそうです。
しらなかった・・・お恥ずかしい限りです・・・
追記・・・蓮の葉を付けなかった理由は
高さ20センチに沢山の和紙を張り付けると、照度が落ちるので、このライトには
蓮の花のみのデザインにしてあります。