二層スタンドライト~睡蓮秘話①~清流編
更新日:2021年6月8日
まだまだ未熟な私ですが、こんな私のライトを気に入ってご注文して頂いているお客様がいらっしゃいます。
4月末にセンサーライトカバーをまとめて4つご注文頂いた際に、

「お盆用のライトと自宅にある大きめのセンサーライトのカバーを蓮の花でデザインして欲しい」と依頼されました。
今までは、自分がデザインできそうな物、自分の好きな物しか作って来なかったので正直不安もありましたが、時間は頂いているので、お盆用のスタンドライトを作るにあたって他の作品で試してみようと思いました。
まずはじめに、
・蓮の花なので水をイメージを絡めたい
・鯉も入れたい
・市販品のような重いイメージではない蓮をデザインしたい
・お盆だけでなく、フルシーズン使用できるライトにしたい
と・・・・コンセプトだけは山のように出てくるのですが、なかなかイメージに結びつきませんでした。
そんな時、岐阜県の美濃和紙が手に入り、その和紙が水のイメージと鯉ではありませんが(笑)魚のイメージで、制作したのが👇です


消灯時の模様が職人の手漉き和紙そのもので、点灯時でも消灯時でも
水を感じさせくれます。
でも4つのうちの2つの要件しか満たしていませんが、この作品は
3枚しかない物を私が2枚購入したので、自分の中では貴重という意味でプレミアムな
スタンドライトで一番のお気に入りです♪